こんにちは。
本日はヘアドライヤーをそろそろ買い替えようかしらと、また
『ヨドバシカメラマルチメディアAKIBA店』に行ってみました。
なかなか壊れないので、ずーっと同じものを使っているのですが
普通に使っていると、ある時、突然温風が出なくなる。
(ブォーーーーっと常温の風は出るんです。でも乾かないんです。)
完全に壊れてしまうと新しいの届くまで乾かせなくなり、焦ります。冬、そのままお外に出ると髪の毛凍ります(笑)関東ですよ!!
そんな訳で今回も家電といえばヨドバシ~っと
アキバのヨドバシに行ってまいりました。
理美容・化粧品なので3Fへ…
ドライヤーコーナーにたどり着くと、まず最初に目につくのは、やっぱりダイソンです!!
人気ありますよね。
うちは先日やっと掃除機をダイソンにしまして、快適なお掃除をしております。
同時期に実家や妹のお家×2はお掃除ロボットに買い替えまして
「良いなぁ~便利そう」と思っているものの床に物がないことは
無い(笑)のであきらめておりますが…
Dyson Supersonic Ionicヘアドライヤー
9月8日発売ってことは取材した時点(9/22)で、発売ほやほやでした。
〈商品説明〉
1度なでるだけで浮き毛を抑え、ツヤのあるなめらかな髪へ
コアンダ効果で髪表面の浮き毛を抑え、ツヤのあるなめらかな髪へ
コアンダ効果とは…長い髪の毛を手前に引き寄せ、髪表面の浮き毛を隠すことで目立たなくします。
〈スペック〉
重量:720g
最大消費電力:1200w
風量:2.4 m³/分
コードの長さ:1.9 m
高さ:245 mm 奥行き:97 mm 幅:78 mm
〈付属ツール〉
浮き毛抑制ツール
ジェントルエアーリング(アイアン/フューシャ)
スムージングノズル
スタイリングコンセントレーター
ディフューザー
今回の趣旨とは異なりますが、これスゴイ!と思ったカールドライヤー(くるくるドライヤー)
Dyson Airwrap Complete Long
〈商品説明〉
過度な熱ダメージを防ぎ、濡れた髪から風でスタイリング。
ロングヘアもスタイリングが自由自在。
〈スペック〉
重量:694g
※カーラーを付けた場合
最大消費電力:1200W
マイナスイオン:静電気を抑える
コードの長さ:2.7m
高さ:165mm/奥行き:180mm/幅:383mm
〈付属ツール〉
30mm Airwrap™ロングカーラー(ニッケル/フューシャ)
40mm Airwrap™ロングカーラー(ニッケル/フューシャ)
スムージングブラシ(ソフト)(ニッケル/フューシャ)
スムージングブラシ(ハード)(ニッケル/フューシャ)
ラウンドボリュームブラシ (ニッケル/フューシャ)
プレスタイリングドライヤー
収納ボックス
画像なので、わかりづらいのですがスイッチを入れると
風の力で髪の毛が巻き取られカールしていくという最新商品です。
↑この状態でスイッチONすると↓のように髪が巻けるんです。
ダイソン公式サイト
最近美容師さんお勧め~~等で話題になっている2選
KINUJO Hair Dryer
KH001ホワイト、KH002モカ
〈商品説明〉
絹女ヘアドライヤーの最大の魅力は、軽くて大風量!
乾かす時間を50%も短縮。
しかも超!軽量の363g。
もう腕がつりません。。
〈スペック〉
型番:カラー
KH001:ホワイト/KH002:モカ
本体サイズ:約201(W)×50(D)×220(H)mm
重量:約363g(本体のみ)
風量:2.2㎥/分
電源:AC100V 50/60Hz
消費電力:1250W
温度調節:低温/中温/高温(3段階)
風量調節:弱風/中風/強風(3段階)
MODE調節:GLOSS/SCULP/SWING(3段階)
マイナスイオン:あり
公式サイトでは今月分完売しておりました!!!
今注文しても入荷は10月下旬だそうです。人気あるんですね。
さらにに髪の乾かし方まで載ってます。親切ですね。
KINUJO URL:https://www.kinujo.jp/products_dryer/
多くの美容室で使用されているドライヤー『Nobby』ノビー
Nobby Minus Ion Hair Dryer
マイナスイオンヘアードライヤー
NB3100
〈商品説明〉
大風速×ハイパワー1500Wで忙しいサロンワークもパワフルスピードドライ。
〈スペック〉
電源:AC100V 50/60Hz
消費電力:1500W/1000W/600W
温風温度:110℃
質量(重量):850g(フード別)
コード:3m
安全装置:温度過昇防止装置(サーモスタット・温度ヒューズ)
吹出口:遠赤外線グリル
付属品:フード(1個)・フィルター(2枚)
カラー:ブラック(K)ホワイト(W)
マイナスイオンユニット搭載
マイナスイオン:放出イオン量約100万個/cm3以上
(吹出口(フード付き)から30cmの距離)
確かに美容室で見たことある(気がする…)ドライヤーです。
私はいつも2人体制で左右からブローされます。
そんなに髪の量多い?そーか多いな。。笑
続きまして、やっぱり人気『ナノイー』
Panasonic EH–NA0G
2021年8月24日発売
〈商品説明〉
高浸透「ナノイー」搭載の最上位ナノケア。風量が上がり乾燥スピード前期種同モデルに比べ20%アップ。もっと速乾もっとうるおう
〈スペック〉
電源方式:交流式
温風温度:温風モード時:約125℃(ドライ・室温30℃の時)
スカルプモード時:約60℃(室温30℃の時)
風量:1.5㎥/分(ターボ時)
電源コード長さ:約1.7m
本体寸法:高さ22.4×幅21.6×奥行8.9cm
質量 約595g(セットノズル含まず)
機能:高浸透「ナノイー」
ミネラルマイナスイオン
静電気抑制
「ナノイー」イオンチャージPLUS
UVケア/ヘアカラーや白髪染の退色抑制
速乾ノズル(本体内蔵)
セットノズル
搭載モード:温冷リズムモード
インテリジェント温風モード
スカルプ(地肌)モード
スキンモード
毛先集中ケアモード
電源:AC100V 50-60Hz
消費電力:1200W
生産国:タイ
パッケージ寸法:高さ27.5×幅14.8×奥行14.8cm
実は筆者Panasonicの現ユーザー(前機種もNa tional…笑)
なのですがドライヤーなんて乾けばよろしいと安いライン(それでも一応マイナスイオン付きではあるんですが。)のを使っています。
んが、妹の2.3世代前くらいのナノイーを借りてみたところ…
ツヤツヤのサラサラになったんです!
これはスゴイ!!と今回探すきっかけになりました。
今回、チョイスしたものはサイトのレビューなどで評価が高い物やおすすめされているものを中心にしました。
やっぱり髪は女の命ですからね!!(笑)
じゃなくてもヘアスタイル決まると1日テンション高めに過ごせるのでちょっとお値段は張りますが頑張ればいけなくもないレベルになっているハズ…
もしよければ皆さんも壊れる前にドライヤー買い替えて下さいね!!
それでは。
〈取材店舗〉
ヨドバシカメラマルチメディアAKIBA店
所在地 〒101-0028 東京都千代田区神田花岡町1-1
電話番号 03-5209-1010
営業時間 09:30~22:00
駐車場 520台収容の専用駐車場完備
アクセス 秋葉原駅5路線に直結(TX、JR山手線・総武線・京浜東北線、東京メトロ日比谷線)