ご当地限定商品も買える「ヤマザキ ランチパックSHOP 秋葉原駅店」に行ってみた

こんにちは。 

本日はヤマザキのランチパック専門店にお伺いしてみました。 

TX(つくばエクスプレスです。かっこいいですよね、名前が。) 

秋葉原駅改札出て直ぐの一角にあります。 

ランチパックっていろんな種類があるのは知ってますが、ご近所のスーパー、コンビニあたりだと多くても5~6種ほどしか見たことありません。期間限定もたまに見かける程度ですよね。 

ご当地に行かなきゃ買えない商品もあるって事なので、 

ウキウキ♪しながら行ってみました。 

お店の外にはCoCo壱番屋監修商品 

「メンチカツとチーズカレー」が並んでました。 

コクのあるチーズカレーにメンチカツが相性抜群! 

カレーチーズクリームとメンチカツとソースの2種類が入っており、 

重ねて食べるとおいしさUP 

〈商品説明〉 

食パンマークのパンにはカレーとチーズクリームを、もう一方のパンにはメンチカツとソースをサンドしました。CoCo壱番屋の「メンチカツチーズカレー」をイメージしました。 

〈栄養成分説明/1個あたり〉 

(メンチカツ) 

熱量:176kcal 

たんぱく質:5.4g 

脂質:7.7g 

炭水化物:21.3g 

食塩相当量:1.0g 

(チーズカレー) 

熱量:129kcal 

たんぱく質:3.7g 

脂質:4.9g 

炭水化物:17.4g 

食塩相当量:0.8g 

最近流行の1個づつ違う味が入っているタイプの物ですね。 

1種類づつ食べても良し、重ねて食べても良し 

お好きなほうでどーぞ。 

お隣には 

ボリュームたっぷり大盛りランチパックが… 

全部で4種類。 

独断と偏見で、大好きなツナマヨ紹介します。 

「ツナマヨネーズ 大盛り」 

〈商品説明〉 

中身1.5倍 

ツナとオニオンを和えたツナサラダをたっぷりとサンドしました。 

〈栄養成分説明/1個あたり〉 

熱量:196kcal 

たんぱく質:6.6g 

脂質:12.7g 

炭水化物:13.7g 

食塩相当量:1.1g 

通常サイズだと、もうちょっと入っててもいいのに… 

って思ったことあります。 

あふれんばかりの具に感動!! 

さてさてお店の中へ…(まだ入ってなかったんですよね。笑) 

この日は17時頃行ったのでお品切れもちらほら。人気ですね。 

今月の新商品 

「おいも」(スイーツシリーズ) 

〈商品説明〉 

焼いもペーストと角切り蜜漬けいもの味わい豊かなさつまいもあんと、濃厚な味わいに仕立てたさつまいもクリームをサンドしました。 

〈栄養成分説明/1個あたり〉 

熱量:147kcal 

たんぱく質:3.0g 

脂質:3.1g 

炭水化物:26.8g 

食塩相当量:0.3g 

ランキングもありました 

〈惣菜〉 

  1. メンチカツとチーズカレー 
  1. カルビ焼肉とビーフカレー 
  1. チーズ!!! 

〈甘味〉 

  1. 茨城県産和栗クリーム&ホイップ 
  1. おいも 
  1. メロンホイップ 

この日は出会えなかったメロンホイップ気になります。 

「メロンホイップ(静岡県産クラウンメロン)」 

(スイーツシリーズ) 

ご当地商品 東海地方 

〈商品説明〉 

静岡県産クラウンメロンのピューレ入りメロンホイップをサンドしました。 

〈栄養成分説明/1個あたり〉 

熱量:141kcal 

たんぱく質:2.8g 

脂質:5.8g 

炭水化物:19.4g 

食塩相当量:0.3g 

どれも美味しそうで目移りしちゃいます。 

ちょいパクラスクもこんなに種類あるんですね。ビックリしました。 

はちみつ 

あまおう苺味 

フレンチトースト味 

チョコ味 

ピーナッツ味 

ちょいパクラスクとは… 

ちょいパクラスクは、ランチパックを作るときにできるパンの耳をラスクにしたもの。2012年4月の発売以降、食品ロス削減の商品コンセプトが支持され、ご好評をいただいております。これからもヤマザキは、”もったいない”という考えのもと、パンの耳等の未利用食料のさらなる有効活用に取り組んでまいります。 

ランチパックのパッケージにいる、キャラクター味によって衣装替えしてるそうです。知ってました? 

ランチちゃん と パックくん 

「ランチパック」が誰からも愛される事を願って、誰からも愛される子どものキャラクター、 

「ランチちゃんとパックくん」が誕生しました。 

ランチちゃんは「おいしそう!」と喜ぶかわいい表情がチャームポイントです。 

パックくんは力持ちで、大きな食材を持ち上げるなど、ランチちゃんをサポートするたくましさや優しさを持っています。 

時々、食材に合わせて衣装替えをする2人にも注目! 

店頭には、イメージキャラクターの山﨑賢人さんが大きなパネルがありました。(等身大?サイズです) 

かっこいい… 

ヤマザキ繋がりでしょうか?(笑) 

今回はTX秋葉原駅改札近くにあります 

『ヤマザキ ランチパックSHOP 秋葉原駅店』さんにお邪魔しました。店内にたくさんのランチパックが並んでおり中々見たことない光景でした。全種制覇してみたいものです。 

(と言いながら結局食べ慣れた味、買っちゃうんですけどね。笑) 

もし、お近くにお寄りの際にはぜひ覗いてみてください。 

それでは。 

ヤマザキ ランチパックSHOP 秋葉原駅店 

所在地: 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1−6−10 つくばエクスプレス秋葉原駅 

TEL:03-5289-3992 

https://www.yamazakipan.co.jp/lunchp/shop/interview/akihabara.html

食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13141846/ 

ぐるなび:https://r.gnavi.co.jp/hz2z6rg10000/ 

前回書いたフレッシュジュースのお店の記事もよかったら見てみてください。

フルーツがたっぷり入ったフレッシュジュース果寮 MATSUTOMIに初訪問

こんにちは 

秋葉原ならではのネタを探しながら秋葉原駅近辺をを散策していると 

『FRESH JUICE』の看板が…吸い寄せられるように店内へ 

お店の名前は〈果寮 MATSUTOMI〉さんです。 

レトロな店内にフレッシュフルーツがショーケースに並びます。 

早速メニューを拝見。。 

本日のおすすめはレッドグローブ(赤ぶどう)とオレンジ 

BEST SELLERS 

キウイ 

パイナップル 

グレープフルーツ 

黒ゴマバナナ(黒ゴマ抜きもあり) 

ライム 

レモン 

パイナップルやグレープフルーツはよくありますけど 

ライム!レモン!? 

気になります。 

SEASONAL JUICE 

レッドグローブ(ぶどう)←お伺いした時はお品切れでした。 

ラズベリー 

いちご 

RECOMMENDED FRUITS 

オレンジ 

ピオーネ(ぶどう) 

TOPPING 

キウイ/パイナップル/グレープフルーツ/バナナ/ライム 

レモン/いちご/ラズベリー/ピオーネ/オレンジ 

トッピングもできます。 

お値段350円~ 

立地を考えるとリーズナブルですね。 

美味しそう。 

FRUITS in TEA 

TEA(紅茶)が選べます。 

ブラックカテント/ジンジャーピーチ 

フルーツボトルも選べます。←中に入るフルーツの事のようです。 

ベリー/トロピカル 

☆カットレモン/カットライムがトッピングできます。 

☆甘さの調整もできます。 

クロワッサンサンドとか軽食もあります。 

今日はとってもとっても喉が渇いていたので 

『FRUITS in TEA』をチョイスしました。 

画像はブラックカテント/トロピカル/カットレモン 

甘さは控えめ。映えますね。 

キウイやパイナップルが綺麗にフチに並びます。 

スタッフさんが 

『シロップが底に沈んでるので、よくまぜてお召し上がりください』 

とのこと、せっかく綺麗なので、とりあえず混ぜずに一口… 

香り高いブラックティーに爽やかでフレッシュなフルーツの甘みが口の中に広がります!美味しい。。 

シロップを混ぜて飲んでみても甘さはほぼ変わらず…フルーツってこんなに甘いのかーっと驚きです。 

この果寮MASTUTOMIどんなお店なのか調べてみました。 

CONCEPT 

東京・神田でジューススタンドを始めることになりました、〈果寮 MATSUTOMI(かりょう まつとみ)〉と申します。私たちは長年、この街で青果仲卸をしながら暮らしてきました。たくさんの街の人たちに支えられて家業を続けてこられたと感じています。 

私たちにとってこの街の人たちは家業と同じくらいとても大切な存在。だからこそ、街の人たちが元気になる。ほっとできる。小さな出会いがある。そんな場所を作りたいと思うようになりました。 

私たちの大好きなフルーツと野菜。そのおいしさをまいにち楽しんでもらいたい。そんな思いから生まれたのが〈果寮 MATSUTOMI〉です。 

青果のプロが見立てる 

フレッシュジュース 

戦後間もない頃から携わってきた青果卸業の知見を生かし、素材本来の味が楽しめる、新鮮なフルーツジュースや野菜ジュースをお届け。メニューは日替わりなので、まいにち来ても楽しめます。日々の生活で不足しがちな栄養をフレッシュジュースで補給する。無理のない、ヘルシーなライフスタイルを提案します。 

松富町と、MATSUTOMI 

松富町とは、現在の外神田四丁目周辺の旧町名。松富町時代に建てられた蒲鉾店の場所を受け継いだことなどから、街へのオマージュを込めて、店名を〈果寮 MATSUTOMI〉と名付けました。 

築70年の建物をリノベーション 

築70年の蒲鉾店を改修。「ここに居るだけでほっとする」という店主の思いから、どこか懐かしい独特の雰囲気はそのままに。木のぬくもりあふれる、レトロな空間に仕上げました。 

青果卸店さんがやっているのですね。 

なるほど、美味しい訳です。 

また、雰囲気ある建物も、築70年!!懐かしい感じがするのも 

当たり前ですね。本物ですもの… 

店先に看板が出ていました系列店のお店も気になります。 

フルーフ デゥ セゾン 

所在地: 〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目11−2 

電話: 03-5296-1485 

[ 月・火・金 ] 10:00 ~ 18:00(L.O. 17:30) 

[ 土・日・祝 ] 11:30 ~ 18:00(L.O. 17:30) 

[  定休日  ] 水曜日・木曜日 

URL:https://fruits-de-saison.com/index.html 

林檎とハーブ 

ハーブティーと果物を中心としたカフェ 

秋葉原・末広町徒歩3分☺️ 

2020年12月OPEN 

毎週木曜にフルーフ・デゥ・セゾンをお借りして営業しております 

【毎週木曜、除く祝日】OPEN: 10:30〜17:00(L.O: 16:00) 

Twitter:https://twitter.com/ringo_to_herb 

Instagram: https://www.instagram.com/ringo_to_herb/?hl=ja 

今回ふらっと散策していて、たまたま見つけた、 

こちらのお店リピート確定な素敵なお店でした。 

次回は定番から選んでみようと思います。 

街歩きしていて、良きお店見つけるとテンションあがりますね。 

お散歩番組が人気あるのうなずけます。 

また素敵なお店見つけたらレポートしたいと思います。 

それでは。 

果寮 MATSUTOMI 

営業時間:11:00~19:00 ALWAYS OPEN 

所在地: 〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目7−3 

公式サイト:https://matsutomi.tokyo/ 

Twitter:https://twitter.com/MATSUTOMI_FV 

食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13234438/

以前、秋葉原の韓国スーパーについて書いたこちらの記事も是非見てみてくださいね。

プルダックが食べたい!韓国食品スーパー『Yesmart』にいってみました 

こんにちは。 前回のタピオカに続き、今回も秋葉原のグルメ情報です。

本日は韓国食材をたくさん取り扱っているスーパーYesmartさんへ足を運んでみました。 

辛い物があまり得意ではない筆者なのですが、 

唯一リピ買いしている袋麺がありまして、 

それが『プルダック炒め麺』なのです。 

食べる頻度は少なめなので、ご近所のスーパーで 

買っているのですが、 

日本の袋麺と比べるとちょっとお高め…(だいたい1袋200円。安いところで170円くらいでしょうか) 

これを探しに店内へ… 

大好物のセール発見! 

表記が韓国語…読めませぬ。(笑) 

韓国のりも大量です。 

早速発見しました!プルダック。種類豊富… 

・ 忘れられない超強力旨辛!強烈な辛さが一度食べたら、病み付きになります。 

・ 香ばしい炒りごまと焼き海苔が入ってます。 

辛党の方であれば味わいながら美味しく頂ける辛さです。 

147円!!安い☆☆ 

カップ麺もあります。 

見たことないラーメンがたくさんあります。 

写真右下の商品 

オットゥギ ジンラーメン (マイルド) カップ 110g 

まろやかな味のラーメンをカップ麺で作った製品です。 

コシと粘着性のある麺に牛骨スープとコクが調和した濃厚でまろやかな味です。 

粘着力?弾力では?? 

もう1種スパイシーがありこちらが辛口表記の為 

何故かマイルドが甘口と表記されていました。 

(レビューを見るとピリ辛なようです。) 

あってるけどちょっと違う… 

地味に、じわるシリーズでした。 

辛ラーメンを使ったアレンジレシピがたくさん掲示されてました。 

おかし 

ハニーバターチップ(写真左下) 

韓国ではメディアもこぞって取り上げ、社会現象の域に達したといってもよさそうな商品です。 

バターの風味を押さえた、ほのかな甘み。アカシアのハチミツとフランス産発酵バターが決めてです。 

ランキングサイトなどにも上位に入っているので 

人気商品みたいですね。 

つづきまして、調味料。 

なにはなくともコチュジャン 

毎日食品 コチュジャン(赤) 

コチュジャンは、米やもち米に麹・粉唐辛子などを合わせて発酵させた韓国の味噌で、甘みとコクがあり、ビビンバに添えたり、チゲなどの鍋物、炒め物、和え物の調味などに幅広く使われます。 

毎日食品 ヤンニョムサムジャン(緑) 

サムジャンは、お肉や野菜で食べるサムギョプサルや、 

葉野菜でご飯に挟むサンパ(サムパブ)には欠かせない調味料。 

韓国味噌とさとう、ごま、ニンニク、コチュジャンなどで作られ、甘辛い味わいが特徴です。お肉や野菜につけて食べるほかに、 

お刺身につけて食べられることもあるんだとか 

毎日食品 味噌(茶) 

毎日おいしい味噌は伝統的な味噌玉麴と改良された味噌を混ぜ合わせて伝統的な味噌特有の香りと味を調和させ、深い味わいと香ばしさの両方が味わえます。 

色んな味噌があるんですね。 

漬けて焼くだけ簡単。プルコギのタレ 

プルコギのたれ 

本場韓国しょうゆベース 

真ん中 

甘口:肉のうまみを引き出す赤ワイン、韓国産梨使用 

焼いたお肉に本品をつけたり、野菜炒めや炒飯に混ぜるなど幅広い料理にお使いいただけます。 

右 

辛口:韓国でコチュジャンの代表ブランドである 

スンチャンコチュジャンに醸造醤油の旨味と韓国産梨の他、 

香味野菜を加えたプルコギのたれ(辛口コチュジャン風味)です。 

大好きなハニーマスタードソースもありました。 

オトゥギハニーマスタード 

\マスタードのピリ辛さとハチミツの甘さが絶妙/ 

韓国で大人気のハニーマスタード 

マスタードにハチミツの甘味を加えたハニーマスタードです。 

マスタードの辛さを控えめに、はちみつの甘さとのバランスが 

絶妙な味わいのマスタードソースで、 

サンドウィッチ・ホットドッグ・ハンバーガー等に最適です! 

フライドチキン、ナゲット、フライドポテト、ソーセージ、 

サラダなどあらゆる料理にお使いいただけます。 

冷凍・冷蔵コーナー 

参鶏湯 

サムゲタン(参鶏湯)は韓国料理の一つで、鶏肉の中に高麗人参、 

もち米、松の実等を詰めて煮込んだ料理である。 

薬膳料理や補身料理(ポシン料理・滋養食)ともされている。 

ご飯が進む本場の味 

電子レンジでつくれるの!?凄いっ。 

チーズハットグ 

まわりはサクサク、生地はもっちり、のび~るチーズが美味しい♪ 

ホットクとは…韓国で間食系の屋台などで売られている、 

安価で庶民的な菓子料理である。一言でいえば、 

中に甘い餡が入ったホットケーキのようで、日本の「おやき」に近い。「ホットク」とは胡(=中国、朝鮮語における胡も参照)の 

餅(トック)を意味し、19世紀末に移民して来た中国人商人が 

生み出したものとされている。 

韓国では人気のある屋台には行列ができるなど広く親しまれている。 

びよーーーーーんっっ 

定番キムチ 

熟成白菜キムチ(ムグンジキムチ) 

言わずもがなですね。王道です。パウチになってるので 

タレ漏れせずに安心。 

ドリンク 

トウモロコシのヒゲ茶、おいしいですよね。 

お酒 

マッコリ・チャミスル 

筆者自身お酒はお店でしか飲まないタイプなので、 

あまり詳しくないです。(スミマセン。汗) 

今回は韓国食材スーパー『YesMart』に行ってみて、 

ものすごーーーく韓国行きたくなりました。 

過去、企画倒れしたこと多数(笑) 

最近だとLCCで0泊3日とか企画してました。 

(行きは電車の始発前の便、帰りは終電後の便ってやつです。) 

海外旅行が解禁されたら、とりあえず行っこっかなって場所です。 

早くコロナが終息することを願いつつ。。 

それでは。 

Yes mart 

所在地: 〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目14−2 サカイ末広ビル 1F 

カスタマーセンターTEL:03-6278-9010 

URL:https://yesmart.co.jp/ 

メール:info@yesmart.co.jp 

【タピる】お茶に恋する、本格派ティーストア THE ALLEY 秋葉原店に行ってみた。

こんにちは! 

今さら感がありありですが(笑)アキバでタピってみました。 

最近、お気に入りのタピオカ店が閉店してしまい… 

やっぱ日本人って流行りもの好きだよね~なんて思いながら 

有名店でないと生き残るのは難しいんでしょうか? 

昨今のご時世もあるんでしょうね… 

海外旅行に行けない代わりに 

本場、台湾のお茶が気軽に飲めるお店です。 

今回はTHE ALLEY(ジアレイ)秋葉原店さんにお伺いしました。 

鹿のロゴが有名な、あのお店です。 

【CONCEPT】 

It’s time for Tea 

お茶に恋をする、美しい生活 

“ 初めて飲むと驚きを感じ、2回飲むと好きになり、3回飲むと恋しくなる ” 

日常の中に溶け込むように、生活の所々に様々な感動を届けたい。 

これが “THE ALLEY(ジ アレイ)” の初心。 

私たち “THE ALLEY” の想いは 

“ただのドリンクスタンドではなく、本当に素晴らしい生活へ導けるドアの鍵“ 。 

私たちはいい飲み物は味覚だけではなく、生活に感動を起こせるものだと信じています。 

お茶を飲むことで心を満たし、味わうことで幸せを感じる。 

あなたの心に潜んでいた、言葉で表すことのできない神秘的な世界を。 

“ THE ALLEY ”の飲み物を通じて、あなたの美しい生活を描いていきましょう。 

『初めて飲むと驚きを感じ、2回飲むと好きになり、3回飲むと恋しくなる』このくだり好きです。 

早速入ってみます。 

店内は落ち着いた素敵なインテリアです。 

一時期の長蛇の列の時には全然ゆっくり見られませんでしたし、 

ゆったりお茶どころのさわぎじゃ、ありませんでしたよね。 

続きましてメニューの紹介です。 

期間限定商品 

リッチ小山緑茶黒糖ゼリーミルクティー 

ほんのり上品なジャスミン風味広がる小山緑茶で作るミルクティーに、ぷるんとした食感の黒糖ゼリー。 

味わうほどに黒糖のコクとミルクティーのミルキーな甘味が 

お口いっぱいに広がります。 

さぁお召し上がりください♪ 

■販売期間:2021年9月1日(水)- 2021年9月30日(木) 

愛しのキウイ 

毎年夏にご好評頂いているキウイシリーズ! 

フレッシュキウイとヨーグルトの甘酸っぱさを感じる爽やかなフローズンドリンクに仕上げました!! 

■販売期間:2021年7月1日(木)- 2021年9月15日(水) 

ロイヤル№9ティーフローズン 

THE ALLEY一番人気のロイヤル№9ミルクティーが 

これからの季節にピッタリなティーフローズンになってついに新登場! 

ほんのり甘く香るベリー風味の№9のティーフローズンは、 

ティーシロップやゼリーまで№9づくし。 

口いっぱいにシャリっと食感が広がり飲まずにはいられない一杯に。 

新たなロイヤル№9の魅力を楽しんでいただけます。 

〝ロイヤル№9〟 

ベリーの香り華やぐ、アッサムベースのオリジナルブレンドティー。 

ミルクティーで飲むと一段と香りと味の深みが増してミルクの甘みを引き立てます。 

■販売期間:2021年4⽉30⽇(金)- 2021年6⽉30⽇(水)  

2021年9月15日現在まだ販売しておりました。 

通常商品 

お茶は5種類 

●ロイヤルNo.9 

ベリーの香り華やぐ、アッサムベースのオリジナルブレンドティー。ミルクティーで飲むと一段と香りと味の深みが増して 

ミルクの甘みを引き立てます。 

●白桃烏龍 

すっきりとした烏龍茶に白桃の甘い香りをまとわせたお茶。 

●鉄観音 

ローストした茶葉の芳醇な香りとコクのある味わいの烏龍茶。 

●THE ALLEYアッサム 

茶葉の風味と口当たりがしっかりとしたコク深いお茶。 

●小山緑茶 

ジャスミンの香りが心地よい緑茶ブレンド。 

TEA LATTE SERIES ティーラテシリーズ 

上記の5種類から好きなお茶を選べます。 

●アーモンドミルク 

●オーツミルクラテ 

●ソイミルクラテ 

●ミルクラテ 

STANDARD SERIES スタンダードシリーズ 

上記の5種類から好きなお茶を選べます。 

●ストレートティー 

●ミルクティー 

BONSAI SERIES 盆栽シリーズ 

●盆栽ミルクティー 

BROWN SUGAR SERIES 黒糖シリーズ 

●黒糖タピオカラテ 

●黒糖タピオカ抹茶ラテ 

LEMON SERIES レモンシリーズ 

●翡翠レモングリーンティー 

●レモンミルクと恋に落ちる 

AURORA SERIES オーロラシリーズ(COLD ONLY) 

(秋葉原店では両方品切れでした。) 

●オーロラ 

●日の出 

TOPPING トッピング 

●タピオカ 

●ナタデココ 

【QUALITY】 

天然手法で焙煎された茶葉 

茶葉の選別・採取、茶葉と食材を交互に焙煎し、 すべてのお茶の味わいや香りに自信を持っています。 一杯ずつ丁寧にシェイクすることによって、 空気と混ざり合い茶葉の香りをさらに引き立てます。 皆様に届ける一杯の時間には限りがありますが、 永遠に忘れらない味になるでしょう。 

手作りきび糖 

厳選したきび糖を使って手作りで煮込んで仕込むことで、 ナチュラルなシロップのやさしい風味や飽きのこない甘みをだしています。 

フレッシュタピオカディリオカ[THE ALLEY特製生タピオカ] 

本場台湾で作られたディリオカを店内で心を込めてじっくり煮込み仕上げています。 出来上がり後3時間以内のもののみを使用することで、 他には無いもちもち感と噛んだ時の香りを引き立てます。 

ほんとにホントに台湾茶おいしいです。香り高くてミルクなしでさっぱりも良し、ミルクとシュガーマシマシでこってりにしても良し 

流行は下火ですが、無くならないでほしい… 

微力ながら、購入し応援していこうと思います。 

本場の台湾にもこの状況が落ち着いたら行きたいですね。 

ピンクの象さんに会いたいです。 

それでは。 

THE ALLEY公式アプリがありモバイルオーダーで注文ができます。 

iOS 

https://apps.apple.com/jp/app/the-alley-%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1465097742?mt=8

Android 

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.potomak.postasconnect&hl=ja

THE ALLEY(ジ アレイ) 秋葉原店 

所在地: 〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目6−10 

電話: 03-6262-9452 

営業時間10:00~22:30 

※東京都の時間短縮要請に従い、営業時間を11:00~20:00までに短縮しております。 

不定休 

THE ALLEY公式ホームページ 

http://www.the-alley.jp/

【激安】チロルチョコ専門店があった!アウトレット商品販売中

こんにちは。 

今回はチロルチョコ専門店『Shop チロルチョコ』に行ってみました。 

先日ぼーっとテレビを見てたらチロルチョコの特集をしてました。 

『久しぶりにチロルチョコのBIS(ビスケット入りのチロルです。)食べたいな~』と思いコンビニに行ったところ、 

ない! 

なぜ? 

どうして?? 

定番商品ですと、ミルクとミルクヌガーしかありません…コンビニは少ないのか…っとスーパーやら『おかしの××』みたいなところも探してみましたが、ありません。 

夏ですしね~ 

全体的にチョココーナーも種類少なめです。 

ネットショップもバラエティパックに数個しか入ってない物や 

300円の商品に送料700円とか割高感が否めません。 

SNSや動画サイトでチロルチョコの~とか見ていると食べたい欲がウズウズ… 

そんな中、秋葉原をウロウロしていると見つけちゃいました。 

チロルチョコの専門店!! 

これは行くしかないでしょと中に入ってみると… 

ポップな色使いの店内に所狭しとチロルチョコが並んでいます。 

1個売りからバラエティBOX(いろんな味の詰め合わせ)、箱売りまでたくさん種類がありました。 

定番商品 

チロルチョコ〈コーヒーヌガー〉 1個…¥21 1箱…¥630 

コーヒーの苦味とチョコの甘みがクセになるおいしさ。 

1979年の発売から変わらない懐かしい味。 

チロルチョコ〈ミルク〉1個…¥21 1箱…¥630 

生クリーム入りのまろやかなミルククリームをミルクチョコでコーティング。 

1990年からほとんどデザインを変えずに発売され続けている人気のロングラン商品。 

チロルチョコと言えばの2種ですね。いつでも売ってます。 

筆者もBISチロル食べたい欲をミルクとコーヒーヌガーでごまかしてました。 

チロルチョコ〈ホワイト&クッキー〉1個…¥21 1箱…¥630 

2007年に誕生し、リニューアルを経て現在も続く人気商品。 

濃厚でまろやかなホワイトチョコに、ココア風味のクランチクッキーを混ぜ合わせました。 

新発売・期間限定商品 

マダム・ジュレ 〈袋〉9個入り…¥162 

ラズベリーの濃密で大人な味わいのチョコ 

2021.09.06発売 ファミリーマート限定商品 

取材日のなかでは最新商品です。 

なんだかすごい色ですが、ラズベリーのチョコ…おいしそうです。 

プチロル〈ハロウィンパック〉…¥324 

かわいいハロウィンキャラがテトラパックに♪ 

2021.08.23 発売 

味は5種類。定番のミルク、バナナ、メロン、きなこに加え限定フレーバーのグレープ。 

秋ですね。カボチャの季節ですね。店内の装飾も可愛くされてました。 

最近の自粛の影響か、ハロウィン忘れてました。 

アイス 

コーヒーヌガーアイスバー…¥138 

チロルチョコにアイスがあるんですね。知りませんでした。 

元祖チロルチョコのヌガーアイスもありました。 

次回ぜひ、食べてみたいですね。 

グッズ 

Tシャツ、エコバック、文房具などを販売していました。 

TシャツはSHOP限定商品で他では販売していないようです。 

Tシャツ付きトートバッグ:コーヒーヌガー柄Tシャツ3枚(M,Lサイズあり)+エコバッグ…¥5,489 

BISのエコバック:こちらはBISチロル9個付き…¥1,210 

トートバッグ…¥1,320 

保冷バッグ…¥367 

ラッピングサービスもありました。 

(取材した日はコロナ影響でお休みしておりましたが。) 

アウトレット 

筆者の大好物アウトレットコーナーもありました。 

取材日はさらに在庫一掃セール!とのことで、2袋 ¥500でした。 

安い!!けど、さすがに食べきれなそう… 

1袋 570g 賞味期限は約2週間でした。 

この日はミルクとうなぎチョコの販売。 

うなギ チロルって… 

土用の丑の日企画!うなぎエキスパウダー入りうなぎチロル 

2021.06.28発売 

「うなぎ」をテーマにしたチロルチョコです!! 

甘く香ばしいパイの味わいとサクサク食感が楽しめます!! 

土用の丑の日にいかがですか? 

イメージはうなぎ〇イでしょうか? 

うなぎエキスパウダー入りが気になります。 

チロルチョコの歴史もありました。 

1979年に10円チロル誕生したんですね。 

筆者が物心ついた時には、だいたいのお菓子やさんの棚にチロルチョココーナーがあり、お小遣いで買えるだけ買ってました。(笑) 

BISもパッケージの色が3色あり絶対3色とも買い大好きなピンクを大事に食べずとっておいて、チョコが解けるジレンマに陥らせてました。 

今回は『チロルチョコ〈ミニビス〉』を買いに行きましたが、 

アウトレットとか限定商品とか気になる物がいっぱいでした。 

ぜひぜひ近いうちにまたリベンジしたいと思います。 

もし近くにお立ち寄りの際は、いらしてみてください。 

Shop チロルチョコ 

所在地: 〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目5−4 亀松ビル 1F 

電話: 0570-064-530 

https://shoptirol.easy-myshop.jp/

チロルチョコ株式会社 

https://tirorutyokotirol-choco.com/

秋葉原「ガンダムカフェ」のギフトコーナーに行ってみました!

今回は、秋葉原には「ガンダムカフェ」というのがあるらしく、飲食だけでなく、ギフトコーナーもあるという事なので、 

筆者も幼い頃にガンダムは、「ガンプラ」いわゆるプラモデルや、「ガン消し」いわゆる消しゴムという事なのですが、これは実際に鉛筆で書いた物を消す、消しゴムとして使える訳ではなく、いわゆるゴム製の小さなフィギュアみたいな物ですね!これをシールを集めるのと同じような感覚で、集めたりしたものです。いわゆる幼い子が持つコレクション精神ですね☆ 

そこで、グーグルマップの経路案内に従い向かってみたのですが、そのグーグルマップの表示が今回は結構解りづらく、少し迷ってしまいましたが、何とかありました!結構駅前のロータリーのところでした(^_^;) 

という訳で、お店の中に入ってみると、入ってすぐのところに案内の店員さんが待ち構えておりまして、 

「カフェの飲食をご利用ですか?それともギフトコーナーをご利用ですか?」 

と聞かれましたので、 

「ギフトコーナーを見に来ました」と伝え、このコロナ禍なので、 

「そちらの検温器の前に立って頂いて、アルコール消毒もお願いします」 

と、感染防止対策も徹底しております! 

と、こんなやり取りをしているこの入口入ってすぐのところに、いきなり大きな(身長180cm位?!)のシャアザクの模型が!! 

ガンダムカフェ…いきなりお約束通りやってくれましたね! 

思わずこちらもお約束通り、 

「これ、写真撮っていいですか?」 

「いいですよ」と。 

それにしても、こういきなりのシャアザクという事なのですが、、、 

まあこちらは「ガンダムカフェ」という事で、入り口にいきなりある模型としてもガンダムがあるものではないのか?と思ってしまったりもするのですが、、、もしかすると今となっても、表題のガンダムよりもこのシャアザクが人気No1なのかもしれません! 

筆者も幼い頃の当時から、ガンダムよりもザクやドムの方(いわゆるジオン軍の方)が好きなものでした! 

それにしても、何年経っても普遍的なかっこよさですね! 

緑色のザクは雑魚、赤は特別仕様、パッと見てもそんなイメージになってしまっています!(とは言っても緑色のザクも好きなんですけどね) 

そして、ここから左に廊下的に少し進んだところに、色々と商品が並んでいました 

まず目に付いたのが、こんな風にお皿に乗って展示されていた陶器製のハロ 

商品名をみると「ハロeco加湿器」ということなのです! 

写真では写っていないのですが、背面に500円玉くらいの大きさの穴が空いておりまして、そこからなんと!水を入れるだけでいいみたいなんです! 

「水を入れるだけ! 簡単加湿!」 

「陶器の気化を利用した、より自然に近いナチュラルな加湿器です」 

陶器製の器に水を入れると、その水が気化して加湿ができるのか~ 

まさに科学自然現象?!を利用した簡単システムです! 

素晴らしい! 

友達の部屋に置いてあったとしても、「なんだ、ハロの模型の置物か~、かわいいね!」などと思いつつも、実は加湿をしていたとは?! 

まさにただ者ではなかった!と、そういうことですね☆ 

という訳で、こちらは1980円(税込)です。 

袋ラーメン、種類多い! 

次に目に付きましたのが、モビルスーツ別に実にたくさん種類がある袋ラーメンです! 

ガンダム 黒いヤツ用ラーメン 塩トンコツ味 

アッガイ 水陸両用ラーメン みそ味 

ドム 黒い三連星用ラーメン ごましょうゆ味 

シャアザク 赤い彗星用ラーメン しょうゆ味 

グフ 青い巨星用ラーメン カレー味 

ズゴック ジャブロー用ラーメン シーフード味 

ジオング サイコミュ用ラーメン しお味 

ガンダム 白いヤツ用ラーメン キリアルオリジナル味 

ユニコーンガンダム 可能性のラーメン しょうゆとんこつ味 

ハロ アムロ元気?ラーメン レモン味 

各324円(税込) 

こちら店頭に置いてあっただけでも10種類あります! 

ガンダムに限っては、「黒いヤツ用」と「白いヤツ用」があります! 

グフは「青い巨星用」なのに、なぜカレー味なのでしょうか?? 

ジオング サイコミュ用ラーメン 

サイコミュなんていう言葉は知りませんでした。調べてみたところ、ガンダムの話に出てくる架空の制御装置の事らしいのですが、ジオングにはどうやらこの「サイコミュ」が搭載されていたようで… 

皆さんは、「サイコミュ」という言葉聞いたことありましたか? 

続きまして、こちらの商品。 

GUNDAM 錫製ぐいのみです! 

こちらの商品、裏返しますと器のようになってまして、商品名通り、お酒を飲む為のおちょこのような物です! 

HPの説明を見ますと、 

この商品は、日本の伝統や技術をガンダムカフェから広める「Discovery G」シリーズの第6弾だそうです! 

『「ガンダム錫製ぐいのみ」は400年の歴史を受け継ぐ高岡の鋳物技術と、ガンダムが融合した記念すべき商品です。今回はガンダムとシャア専用ザクの頭部をイメージしたぐいのみを、高岡鋳物を代表する錫を用いて製作しました! 

 錫は紀元前1500年頃の古代エジプト王朝で用いられ、日本には1300年前に伝わったと言われています。江戸時代以降は、錫の器に入れた水は腐らない、お酒がまろやかになると言われ庶民にも普及していきました。手にした時の感触にまでこだわった本品は、金属のずっしりとした質感と相まって最高の飲み心地をあなたにもたらすことでしょう。』 

「今回、ガンダム錫製ぐいのみを製作する株式会社能作は、大正5年(1916年)創業。真鍮、青銅、純度100%の錫を使用し、先人により培われてきた技術を継承・発展。より能(よ)い鋳物を、より能(よ)く作るべく、技術と素材の探求を続けている。」 

この商品は、一つ一つに鋳物特有の個体差が生じるほど、一つ一つ職人による鋳造、仕上げを行なっているそうです! 

なんだか素晴らしいですね!やはり日本ならではの伝統、技術というのは大事にしなければと思いますし、惹かれるものがあります。 

冒頭のところにも、ガンダムよりザクの方が人気があるのかもしれない、と書きましたが、こちらの商品もシャアザクモデルの方のみ売り切れていました! 

価格は8580円(税込)ですね。 

続きまして、「和」が奏でるガンダムの世界、Discovery Gシリーズの目玉商品! 

題しまして!「南部鉄器 鉄瓶 ZAKU」です! 

黒とグリーンがありまして、私個人的にはグリーンが圧倒的に好きです! 

ザクの急須ではないですか!! 

めちゃめちゃかっこいいです!! 

しかもかなり実用的です!飾りとして置いておくだけでもかっこいいですが! 

お値段は、、、 

27500円! 

プレミアムです! 

さすがに速攻で手を出せるお値段にはなってませんでした…(^_^;) 

こちらの商品は「Discovery G」シリーズの第15弾だそうです! 

「GUNDAM Cafe Onlineにて即完売した人気商品が登場! 

岩手県奥州市の伝統文化を継承した水沢鋳物工業協同組合に依頼した「南部鉄器鉄瓶ZAKU」にザクのカラーであるGREENを施し「和」を拡げ、鋳物としては異例の形状を再現するなど更なる進化を遂げ存在感ある逸品に仕上げました。」 

南部鉄器とは 

奥州市の南部鉄器は平安時代(1088年)に藤原清衝が、近江の国(滋賀県)より鋳物師を招いたのが始まりとされています。この近隣には、後背地にあたる北上山地の砂鉄、木炭および羽田の北上川旧河川跡から出る質の良い砂と粘土などの鋳型材料が容易に手に入れられることから鋳物業が栄え、定着しました。 

奥州市の鋳物は現歴史遺産、平泉全盛時代は梵鐘、仏具なども作り平泉文化の一翼を担ったと言われています。江戸時代には、伊達藩の保護も受け、鉄鍋、鉄釜を中心に仏具など、日用品の鋳物の生産が繁盛し、明治時代以降は盛岡市、奥州市の両産地の技術交流が進み、昭和30年代には盛岡市、奥州市両方の土地で作られた鋳物を総称して南部鉄器と呼ばれるようになり現在に至ります。 

盛岡市と奥州市て作られる南部鉄器は1975年(昭和50年)2月17日に通商産業大臣指定伝統的工芸品(現:経済産業大臣指定伝統的工芸品)に指定されました。 

大臣が指定している伝統的工芸品ですよ… 

参りますね! 

「プレミアムバンダイ」のサイトに製造工程なども載っています! 

https://p-bandai.jp/item/item-1000158125

続きまして、南部鉄器でもう一品! 

その名は「鉄魂」(てつたま) 

ハロとアッガイです! 

こちらの商品、ただの置き物かと思ったら、なんと! 

やかんに入れてお湯を沸かしたり、味噌汁などの調理時に入れるだけで鉄分が補えるという実用性も兼ね備えております! 

やはり只者ではなかった… 

それぞれ2200円(税込)です。 

続きまして、Discovery Gシリーズの商品、 

その名は「越前漆器 サーモマグ アンブレラボトル漆」です! 

プレミアムバンダイのサイトの説明では、 

『越前漆器、現代のライフスタイルブランド「thermo mug」、「ガンダム」が融合した、伝統工芸と機能を兼ね備えた新しいキッチンウェアの逸品です。 

越前漆器とは、福井県鯖江市(さばえし)の伝統工芸品で歴史は古く古墳時代に遡ります。継体天皇が越前の里に来た際に、冠の塗り替えを塗師に頼んだところ、黒漆の椀も併せて献上しました。その光沢の見事さに継体天皇は感銘し、その後、越前漆器を奨励したことが越前漆器の始まりとされ、以来1500年近くの歴史を有する工芸とされています。 

本商品は今もなお、その伝統を守る「土直漆器」で漆の命が吹き込まれます。漆の色は黒、朱を基に「機動戦士ガンダム」の名場面であるラストシューティングと葛飾北斎の「神奈川県沖浪裏」を融合したデザインと、「ガンダム」「シャア専用ザク」を「風神雷神」風にデザインした2種で商品化。いずれも黒×金、朱×金の色合いで高級感のあるモダンな仕上がりとなっています。』 

こちらも、プレミアムバンダイのサイトに製造工程が載っています。 

https://p-bandai.jp/item/item-1000141277

「葛飾北斎」なんていう有名な芸術家とコラボしているのがこだわりを感じますね! 

8580円(税込)です! 

あとは、ガンダムの背中のジェット噴射の部分を模したタンブラー(8800 

円 税込)や、 

輪島うるしの箸(2640円 税込)などがありました。 

それから、こちら、 

もしや?と思って箱を開けて中を見てみたのですが、、、 

写真のように醤油皿なのですが、お皿自体は真っ白で、醤油を注ぐとガンダムやザクの絵が、この箱の写真のように浮かび上がってくるみたいなんですよね! 

やはり一筋縄ではいかないですね! 

お皿に醤油を注いだだけで、本当にこんなに図柄に濃淡が出るのでしょうか? 

どれも素晴らしくて、どれにするか迷ってしまいますね! 

しかし、どれも結構人気があるようで、品切れで手に入らない物、再入荷未定のものもあります。 

こういうものは好きな人、あるいはコレクターのような方がこぞって買いそうですからね。場合によってはプレミアとか付きそうです… 

なので在庫があるうちに買わないと、迷っている暇などないのかもしれません(・o・) 

という訳で、今回はガンダムカフェ秋葉原店のギフトコーナーにお伺いしました! 

ガンダムカフェは、都内だと他にお台場、大阪の道頓堀、福岡などにもあるようです! 

GUNDAM Cafe TOKYO BRAND CORE 

〒101-0028 東京都千代田区神田花岡町1−1 

03-3251-0078 

【営業時間】11:00~20:00

よろしければ、旧万世橋駅に関して書いた前回記事も見てみて下さい。

昔の「万世橋駅」のホームが、電車が間近に通るカフェになっていた! ~旧万世橋駅~

その昔、中央線神田~御茶ノ水間に「万世橋駅」があったことをご存知ですか? 

淡路町、小川町方面から秋葉原方面に歩いていくと、秋葉原のすぐ手前、神田川沿いの赤レンガの高架下のところにお店が並んだ「マーチエキュート神田万世橋」というところがあります。 

「万世橋駅」は、1912年(明治45年)に完成した駅で、東京駅を設計したのと同じ人物、辰野金吾が設計した駅です。初代駅舎は豪華な赤レンガの高層建築でした。しかし、1923年(大正12年)9月1日の関東大震災で初代駅舎が焼失し、その後、簡素な駅舎が再建されるも、須田町交差点が移転し、駅前は裏通りになってしまい、ターミナル駅としても地位を失ってしまった事に伴い、結局1943年(昭和18年)乗降客減少に伴い、万世橋駅は休止となってしまいました。 

そこが現在は、すぐ両脇に中央線が行き交うカフェ、レストランとなっていたのです! 

現在はコロナ禍で営業を停止しているようでしたが、すぐ近くまで中に入れましたので、行ってみました! 

赤レンガ造りの、いろいろなお店が並んでいる外観はこんな感じです! 

赤レンガって、何ともいい雰囲気ですよね。 

横浜にも赤レンガ倉庫などありますが、、 

この色も良いと思いますし、ヨーロッパっぽさを感じさせてくれるのか、少々古くなったとしても何ともお洒落な感じがします。 

そして、この様々なお店が並ぶ中の一つの自動ドアの脇に、こんな文字が書いてありまして、、初め見た時は何だろう?と思いました。 

ここが旧万世橋駅の階段跡になってて、階段を登るとプラットホームの跡があるのかな?と… 

しかもまた、、この文字を見上げたところにこんな看板があります。 

白金魚 プラチナム・フィッシュ・レストラン?? 

しかもこの上はレストランになっているのか?? 

とりあえず、ここ入っちゃっていいのかな?と恐る恐る自動ドアを開けると、こんな階段になっていました。 

確かに、なんか駅っぽい階段ですね!少し上の踊り場のところにレストランっぽい立て看板のような物が見えますが、、、 

階段を違う角度から見るとこんな感じです。 

あとで調べたところ、この「1912階段」は、1912年(明治45年)に完成した階段という意味で、開業当時の姿ほぼそのまんまなんだそうです(・o・) 

写真に見えた看板の正体はこんな感じでした。 

一つはランチメニューですね! 

「プラチナム・フィッシュ・レストラン」というからに、「本日のさかなプレート」というメニューもあります(・∀・) 

さかなプレートもパスタも日替わりで、内容はスタッフに確認するみたいです。 

確かに、下で見上げたところにあった看板「白金魚」というお店のロゴが入ってますね。 

もう一つの看板は、、こちらもやはり「白金魚」の文字が入っていますが、、 

お子さまが運転手の服装に着替えられるサービスなのでしょうか?? 

こんなサービスまでやっていたなんて、ちょっとビックリです! 

ここの踊り場からさらに階段を見上げるとこんな感じです! 

この階段を登った先にお店があるのでしょうか? 

登ってみます! 

上に登ってみると、、、 

うわ!ほんとにガラス越しのすぐ外に本物の中央線が走っています! 

お店自体は、やはりコロナ禍の為か、休業しているようでした…(-_-;) 

なので、入り口のガラス越しからお店の中を覗いて見たところこんな感じでした。 

いくつかのテーブルと椅子、その奥の外の方にテラス席らしきものも見えますね! 

電車がすぐ両脇に走っているところを見ると、ここが元々のホームだったところなのでしょうか? 

レストランの公式HPには店内のこんな写真もありました! 

私が撮った先ほどの写真とは反対側からの、テラス側から撮った写真ですね! 

奥の店内でも、大勢で賑わっているように見えます。 

また今回撮影した写真に戻りますが、 

先ほど階段下の踊り場のところにあった看板の、お子様用の運転手の制服もガラスの中に見えます! 

制服ですが確かにお子さまサイズです! 

さり気なく後ろに中央線が通っていますね!(・∀・) 

お店の反対側には庭?! 

お店と反対側の方に外に出ると、庭のような、展望テラスになっていました! 

ウッドデッキ調の床で、座れるスペースがいくつかありますね。 

個人的にウッドデッキの雰囲気は好きです! 

木と植物の組み合わせが、何とも自然感覚な感じでいいですよね! 

柱のところには、いかにも駅名表示のような看板がありました! 

うーん、紺のプレートに白文字でいかにも駅っぽいプレートですが、、 

当時実際に使用されていた物なのでしょうか? 

この展望テラスの先も、もう一つの階段になっていました。 

帰り道はこちらから出てみましたが、やはり古そうな階段で、当時使用していた階段という感じがしますね! 

活躍当時の写真?! 

そして表に出ましたら、近くにこんな写真も展示してありました。 

「東京名所 萬世橋停車場」というタイトルになっています。 

当時この駅が盛んに使用されていた時の写真でしょうか? 

それが関東大震災で被災、崩壊してしまったという事で、何とも悲しい出来事です…(T_T) 

万世橋駅が使用されなくなったことは、地震だけが原因ではなく、近くに東京駅などができたり、須田町交差点が移転したりなどで、ターミナル駅としての地位を失ったという事もあるようなのですが、 

もしこの関東大震災が起きることなく、それによる崩壊などがなかったら、万世橋駅は未だに駅として活躍しているのでしょうか?といろいろ考えてしまいます… 

レストランのコンセプト 

今回お伺いした時は、先ほどの階段の踊り場のところにランチメニューの看板しかありませんでしたが、 

公式HPを見ますと、レストランのコンセプトとしてはこういう事になっていました。 

「食の旅紀行」と題して、1ヵ月毎に東北の食材にフォーカスしこだわりの料理とドリンクをご用意いたしました。東北の魅力的な食材をオリジナリティあふれる調理方法で、最大限に魅力を引き出してご提供させて頂きます。 

目の前を走る電車を見ていたら、線路の先にこの食材の生産者さんがいるのだなっと感じていただけるはずです。食事が終わったら電車に乗って「さあ!東北へ行こう!」と旅行の計画を立てたくなっているかもしれませんね! 

プラチナフィッシュとしては、白金魚グループとして展開しているようで、ここ万世橋以外にも、新橋、神谷町、川崎、千葉の船橋など他にも多数お店を出しているようです。 

営業時間ですが、食べログを見ると、2021.9月現在、緊急事態宣言のためにこのようになっているようでしたが、、、 

8月1日〜当面の間 

月曜日〜金曜日 休業 

土曜日・日曜日・祝日 11:00〜17:00 ラストオーダー 16:00 

という訳で、 

お伺いしたのが平日だったために、お店も休業中だったのですね… 

尚、コロナ禍になる前の通常の営業時間は、お店の公式HPによると下記の通りでした。 

月~土 11:00~23:00 (Food.LO 22:00 Drink.LO 22:30) 

日・祝 11:00~21:00 (Food.LO 20:00 Drink.LO 20:30) 

※16:00~17:00は一時クローズ(土日祝除く) 

やはり現在はコロナ禍、緊急事態宣言中という事で、営業時間にも伴い、メニューも縮小しているようですね。。。 

いち早く通常営業、通常のメニューに戻って欲しいものです。。。 

というわけで、今回は、 

マーチエキュート神田万世橋の中にある、白金魚 プラチナフィッシュというカフェ、レストランをご紹介しました! 

よかったら前回書いたお掃除ロボットの記事も見てみてくださいね。

マーチエキュート神田万世橋公式HP 

https://www.ecute.jp/maach/about.html

レストラン・プラチナフィッシュ公式HP 

RESTAURANT PLATINUM FISH マーチエキュート神田万世橋店 食べログページ 

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13208744/

プラチナフィッシュ 

〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目25−4 マーチエキュート神田万世橋 2F 

03-6206-8455 

秋葉原で見つけた和菓子屋さん「岡埜」にいってきました

ふと和菓子が食べたくなり、昭和通沿いの秋葉原徒歩3分にある和菓子店へ。

注)この記事は春先にかいたものです。 

(秋葉原店よりも広く、品数が多いため、画像は神田店のものです。 

 とはいえ、万世橋からすぐのため、秋葉原も最寄。徒歩圏内です) 

花より団子はいつの世にも、どの世代にも言える。 

春になると特に、ピンクに眼が行く。いちごと共に春の代名詞だ。 

博多あまおう2L生いちご大福400円+税 

人気№1こごめ大福(有吉くんの正直さんぽ紹介)竹籠8個入2880円+税 

10個入3400円+税 12個入3880円+税 16個入4840円+税 20個入6000円+税 

竹籠入りという所がまた、ちょっと時代劇的な感じで日本を感じられる。 

1個240円+税 

『江戸庶民の間で喜ばれたお菓子に「こごめ餠」があり、ある時、根岸の里の茶屋がこの餠に餡を包み入れ、上野輪王寺宮公弁法親王に献上したところ、お誉めの言葉を頂き、これを「こごめ大福」と名づけられました。小豆は北海道は富良野・十勝産を使用することが多いですね。稀(10年に1回ぐらい)不良の時がありますが、その時は北海道の様々な場所から小豆を集めることもあります。 餠米は千葉産を使っています。昔は新潟産を使用していましたが、今はお彼岸・お盆の時期に新米を使用しているので、出の早い(新潟産より約1ヶ月近く早い)千葉産が比較的に安定して、強い産地だと思っています。また都内からアクセスが良く、農家さんと頻繁にコミュニケーションがとれるのもメリットです。       餡子(あんこ)の場合、砂糖は一般的な上白糖ではなく「ざら(白ざら糖)」と呼ばれる不純物がなく、純度の高い(約99%)砂糖を使用しています。 砂糖も色々使い分けをしていて、お水はアルカリイオン水のみ。ヨモギは茨城・群馬産と。竹隆庵岡埜は国産にこだわって、優れた素材を使用しています。                          元来、大福餅は「福が沢山くるように・・・」と大きいモノが主流でした。昔は大きいモノで120gの大福餅もあったとききます。 ただ時代の移り変わりとともに、サイズがどんどん小さくになってきました。その点、竹隆庵岡埜の「こごめ大福」はとても大きいし重量感があります。  ぜひ一度、こだわりが沢山詰まった餅と餡子を頬張っていただきたいです。 餅米(国産)、小豆(国産)、砂糖、うるち米(国産)、よもぎ(国産)、塩、澱粉、  乳化剤、酵素(原材料の一部に大豆を含む)』 

人も自然も同じ時は無い様に、作物も不作の年があるんだ。その年は大変だな~。    もち米も、より選択を重ねながら今日に至ってるんだ。上砂糖でないだけでもなかなかのこだわりなのに、お水も、ヨモギの産地も、国産。大福はほぼ、当日のみの短い賞味期間なのに。  

カリーどら焼 東京さんぽ道 10個入 2400円+税 

福神漬け入りカリーどら焼    5個入 1250円+税 220円+税 

チーズブッセ 東京さんぽ道   5個入 1150円+税 200円+税 

春の王様!!!金粉/桜花入り 桜ぷりん 3個入 1260円+税 320円+税  

(わーーーーー!) 

 春の盛りはここにも!道明寺桜餅220円+税  

 おはぎ(こし/つぶ・ごま/きなこ)190円+税 (つぶときなこは売り切れなのかも) 

道明寺最高!よりもち米感・透明感があって、もち米のやわらかさと共に個人的に、さくらもちより好きだ。さくらもちは無いのに道明寺が有る。さくらもちファンの方には申し訳ないけれど、道明寺があって本当に嬉しい。しかも!すっごく大きい。 

 お彼岸だし、このおはぎがおすすめ品。午後でわずかにあるものの、朝なら4種から選べると思う。 

人気№2 とらが焼/お行の桜 ほいろ栗饅頭 15個入 4100円+税 

期間限定さくらあん・小倉あん 

とらが焼 1個240円+税 5個入:1400円+税 10個入:2500円+税  15個入:3700円+税      20個入:4800円+税 

『国産小麦粉100%にこだわった生地を「虎」の縞模様にしっとりと焼き上げました。  ミネラル豊富なきび砂糖を配合しています。餡は、北海道産小豆のおぐら餡、竹隆庵岡埜オリジナルのどら焼きです。   

他に期間限定の季節餡(柚子餡・栗餡・レモン餡・そら豆餡・桜餡)もございます。』 

日持ち1週間 

 材料にもこだわりを持って、季節を活かしている。他の餡もものすごく気になるけれど、まずはやはり、桜(餡)だ。 

 あえてトラの模様のどら焼きを焼くのもなかなか大変そう。寅年のお土産や、干支の方への話題づくりにもなる。 

                                         ほいろ栗饅頭                                   『焙炉(ほいろ)とは、和菓子作りに使われる道具でお菓子を温め、乾かすものです。  この厳選された特大栗入り栗饅頭も焙炉に入れ、しっとりと丁寧に仕上げました。    1個330(税込) 5個入化粧箱1950円(税込) 10個入化粧箱3600円(税込)                  日持ち約3週間                                  白いんげん豆、栗、砂糖、小麦粉、卵、練乳、水飴、バター、はちみつ、トレハロース』 

 色々な種類がある。大福の他は、日持ちするものが多いので、原材料ともども別の意味で安全だ。  

     

お饅頭、スイートポテト、おせんべい、最中、ねぎみそやこげめしせんべい、ぬれ生せん、 

アイスまである。ちょっと量販店さんでは見かけないものばかり。 

春が、日本の季節を感じられるこのお店に連れて来てくれた。 

竹隆庵岡埜      

秋葉原店 千代田区神田和泉町1-2-5 03-3862-4617  

         9時~18時  9時30分~16時(土・祝)日、年始休み              

神田店 神田須田町1-5 5296-5555 9時30分~16時 土日、祝祭、年始年末休み 

http://www.chikuryuan-okano.com/ 

東京で唯一!!?函館味噌ラーメンを秋葉原の「のろし」さんで食べてきました。

東京で唯一函館味噌ラーメンが食べられるお店・麺屋のろしは、秋葉原駅から徒歩5分。 

 私がこのお店に初めて入ったのは、とある寒い日だった。具材の新鮮さ、豪華さに感動しながらも、濃厚で、旨み溢れる味噌ラーメンに、かつて学生時代に家族で行った北海道を想った。                                     

東京でここだけなら、これからは、いつでも思いついたら来れるんだ!

そう、ほっとしたような優しい気持ちになるのは、この取り組みをのろしをがしているからだ。 

http://ocean.colors-group.jp/                                                                    

他所でも、子供食堂の取り組みは、報道で何度と聞いている。

大抵が、お店の時間ではない事が多く、週にまた、月に1度や出来るとき、期間限定等、提供する側の条件のものだった。

自治体などの、貧困家庭を助けるといったものもあった。

しかしこののろしでは、この店舗独自の取り組みである。千代田区とも協定を締結しており「千代田区子育て応援見守りたい隊」として、小学6年生以下の子供たちが安心してお店の営業時に、いつでも子ども食堂を利用することができるという。 

 このお店では、毎年、ラーメンを割引にする記念イベントをしている。

その日は、ずっと駅に向かって人が並ぶ。閉店時間を待たずに麺が、材料が尽きて、 ここまでになります。ごめんなさいと以降の人を断っているのも見かけたことがある。

同じ日に、家族で訪れた子供の数のほうが多い場合でも、その子達のお代はいりません、と断っていた。つまり、サービスデーであっても、サービス価格の大人分以外の代金を 受け取らないのだ。

何だよせっかく食べたくて来たのによお、もう終わりかよ~と、サービス価格で食べれず、自分の前の人で終了になってしまったのを残念そうにしているお客さんにも、申し訳ありません、恐れ入りますもうないんですと丁寧に、何度も頭を下げていた。 

お礼の気持ちをこめて、想定量を用意しても足りなくなって、残念がられても頭を下げるすっごいお店だなあと思った。こども食堂、という垂れ幕は、コロナ以前はお店の名前の看板よりも大きかった。

もうなんというか、仏の心ラーメン店だ。

こういったお店を縁に育った子供たちが日本を支えてゆく大人になっていったとき、同じ心で家族のように日本の将来を担う子供たちを育んで行ったら素晴らしいなあと思う。                                         函館味噌ラーメンを中心に、オロチョン、塩と最初はラーメン主体だった。チャーハンの種類を、お試しミニサイズとしてスタートして、昨年12月には、持ち帰りのチャーハンをやっていない中、なくなり次第終了の個数制限で親御さん同伴の子供用チャーハン無料持ち帰りまでやっていた。                            

ずっと、企業・団体・個人の協賛を募っている。法人月1万円~ 個人千円~           

 食材を寄付で調達することなく、協賛金で調達。バランスの良い食事、居場所を、ラーメン店の店員が安定的に子どもたちに、提供している。店内に募金箱の設置が有るので私も、僅かばかりでも行った際には必ず、入れてくるようにしている。 

最近の私の最大の興味は、これ。大人気!自家製チャーシュー ブロック         ●1ブロック(約1kg) 税込3,240円                         

秘伝のタレでほろほろになるまで煮込み、やわらかく仕上げているという。ラーメンに必ず入っている。麺と絡めて食べるあの風味がたまらない!   

※2日前までの予約。当日分も若干販売予定。 

函館Aセット1,000円 ランチタイム 11:00~15:00 ※平日限定

●函館味噌ラーメンor辛味噌ラーメン+ミニチャーハンorミニチャーシュー丼

●函館塩ラーメン+ミニチャーハンorミニチャーシュー丼 

ディナータイム 17:00~21:00                          

●函館味噌ラーメンor辛味噌ラーメン+おつまみ+ビールor酎ハイ 函館Bセット900円   

●函館塩ラーメン+おつまみ+ビールor酎ハイ 

味噌トマトチーズつけ麺 +半ライス付き!1,000円※女性に大人気♪※辛味噌あり     

味噌の濃厚さとチーズのコクをトマトの酸味でさっぱり仕上げ。 

特製函館味噌ラーメン1,150円                           

豚骨と鶏ガラをベースに6種類の野菜を使用したスープを半日以上弱火でコトコトと煮込み、素材の旨味を引き出し一気に火力を上げ、絶品の白湯スープに仕上げていく。    

万人に食べやすいラーメンを目指し、信州の白味噌ベースに北海道は函館の味噌を再現。 

特製函館味噌ラーメン 極1,300円 函館味噌バターコーンラーメン980円        

函館味噌ラーメン880円 函館塩ラーメン 極930円 函館塩ラーメン780円 

北の大地チャーハン(スープ付き)700円 ミニチャーハン300円         

チャーシュー丼300円  

サイドメニュー 岩のり150円  

最近、お弁当も充実してきた。                           

信州の白味噌をベースに豚骨と鶏ガラをベースに6種類の野菜を使用したスープ。半日以上弱火でコトコトと煮込み、素材の旨味を引き出し、一気に火力を上げ、絶品の白湯スープに仕上げてあるという。味わい深くて本当においしい。                                           

東京中の味噌ラーメンを食べたことがあるわけではなく、せいぜい数店だが、あらゆる意味で唯一のお店であることは間違いない。量が多いので、腹ペコのときにやっと、あまりにもおいしい最初食べた味噌以外、殆ど冒険できないのが残念。数人とグループで行ったり、シェアできたら特に楽しいと思う。  

あったまるお店。この精神がいつまでも引き継がれていくことを願っている。 

                       

麺屋 のろし 秋葉原店 

千代田区神田和泉町2−8 須永ビル 1F 

平日11時~15時、17時~20時 

土日11時~20時 

03-5829-4822 

https://www.facebook.com/menyanoroshi/

創業は昭和24年!老舗のお店でハンバーグ食べてみました!

秋葉原には昔から、とっても有名なお肉のお店があります。 

それがここ、肉の万世!! 

関東を中心に支店が27店舗(2021年3月12日現在)。そのほか「万かつサンド」を販売している売店があり、そちらは東京駅や品川駅、羽田空港などにも出店されているので、新幹線や飛行機に乗るときなどに見かけたことがあるって方も多いのではないでしょうか。 

その本店がここ秋葉原にあるんです! 

なんと創業は昭和24年(1949年)!万世橋のたもとにあるのでそこから名前をとって「万世」としたとのこと。 

当初は精肉店も兼ねていたそうです。 

万世橋そのものは明治時代に作られていますが、今の石造りの橋になったのは昭和5年(1930年)とのこと。名前をもらった当時は結構ピカピカだったのではと想像します。今ではなかなかシブい、味のあるどっしりとした橋になっています。 

お店の歴史についてはここに詳しくあります→https://www.niku-mansei.com/contents/02nazo/nazo_04rekisi01.html 

ビルが丸ごとお店になっています! 

ビル内のローソンの看板にお店のキャラクター(左からブーちゃん、モーちゃん)が!? 

ビルの中に入ると、いろいろなものが展示してありました。 

お神輿があるのがいかにもちゃきちゃきの江戸っ子がたくさんいそうな神田ですね! 

その中を通り抜けて、奥にあるエレベーターへ。 

今日はハンバーグランチを食べたいので、4Fのレストランに向かいます。他のお店もおいしそう~ 

エレベーターを降りると、ちょっとした売店がありました。万かつサンドも買えます! 

調味料が多く置いてありました。買って帰って使ったら、自分で作るハンバーグもお店の味になったりするかも? 

ランチメニューは2種類あるようです。平日だけのものと、平日も休日も頼めるものと。 

平日でしたが写真にそそられて、休日でも対応しているアボカドハンバーグランチ(1480円+消費税)を注文しました! 

メニューはここで確認できます。お腹が空いているときにクリックするのはくれぐれもご注意くださいね→ https://www.niku-mansei.com/contents/03menu/03menu01hamburg.html 

時世がらマスクケースをいただきましたが、かわいらしいお店のキャラクターの絵が(*^^*) 

来ました!ジュウジュウと音をさせて、モウモウと蒸気を立てながらワゴンで運ばれてきます。お肉の焼けるいい匂いがします。どこからどう見ても美味しそう! 

写真があまり美味しそうに写せなくってごめんなさい。早く食べたくて焦っちゃって。 

ナイフで切って、口にいれてとろっと流れる脂が絶品!肉の味も濃くって、本当に美味しいハンバーグ! 

つけあわせのアボカドは冷たく柔らかく、一緒に切って食べるとハンバーグの熱いとろっ、と冷たいとろっ、と交互にやってきて幸せそのものでした。 

実は180グラムもあるので、食べ応え充分。 

添えられていた細切りのネギの中に大葉も隠されていて、さわやかにひきしめてくれます。 

白いご飯が進みます。メニュー表が注文と同時に下げられちゃったので知らなくて、後で見かけて愕然としたのですが、ご飯はおかわり自由でした!知っていたらいっぱいおかわりしたのに!あんまりご飯に合うのですぐなくなっちゃって、節約しながら食べていたんですよー。 

お椀の中は豚汁でした。こんな豚汁は生まれて初めて食べました。一般的に豚汁の出汁は豚肉だと思うんですけど、ここの豚汁の出汁はなんとかつおベースの香り高いもので、豚肉も野菜もたっぷり入っているのに味が全然濁っていないんです。お椀の蓋を開けて香りにいきなりびっくりしちゃって。食べて味にまたびっくりして。異次元の美味しさでした! 

満足、満足。 

しかしよくばりなのでこれだけでは終わらせず、食後のデザートにソフトクリーム(150円+消費税)も食べちゃいました! 

ドーナツとコーヒー

中程度の精度で自動的に生成された説明 
やっぱり食べたくって仕方がなくなっちゃっていたので、写真はちっとも美味しそうじゃありませんけど。 

コーンの底が平らになっていて、お皿の上に置かれた状態で出てきました。 

美味しかったあ!ミルクの味を濃く感じる良いソフトクリームでした。 

手でつかんで、ではなく上品にスプーンですくって食べていきますが、もちろん皮も食べられます。パリパリでした。 

戦後の混乱もまだまだ残るうちから、電気街となり、オタクの街になっていった。そんな移り変わりの激しい秋葉原という街にずっとあった、この肉の万世で歴史に思いを馳せながらお食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。 

とにかく、お肉、おいしかったです。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

肉の万世 秋葉原本店 

〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-21 

tel 03-3251-0291 

営業時間 11時~20時(ラストオーダー19時30分)(緊急事態宣言下の飲食店の営業時間短縮要請による) 

公式サイト https://www.niku-mansei.com/index.html